ブログBLOG
2021.08.17

中古住宅を買う前に

中古住宅の価値はどこにある?

中古住宅を購入される方が増えているように感じます。

今回は戸建ての中古を購入するにあたってのお話をします。
結論は『見た目と築年数だけで判断してはいけない』です

今日は見た目についてお話します。
住んでいた方がそのままの状態で売りにだした家を想像してください。
かなりの生活感が残っているはずです
クロスも水廻りも汚れているのではないでしょうか?

一方で、売りに出す前にリフォームをして内装と水廻りを交換していた場合はどうでしょう?

同じ家なのに見た目の印象は大きく違うと思います。
リフォーム済の場合は値段も高めに設定してあるはずです。

リフォームしてある物件と、そのままの物件でどちらを勧めるのかと言うと、私は間違いなくそのままの物件です。

その理由は、売買のためのリフォームはお金を掛けないで見た目だけで済ませています。
耐震性に難があってもそこまでは行いません
過去にシロアリ被害があっても、見えないところなら修繕しないこともあります
設備機器も、ひとまず交換しただけで低価格のあまり良いものではない事のほうが多いでしょう。
それでもリニューアル後ですから売買価格は高めのはずです。

見た目の印象が悪くても、リフォームすれば長く住める物件もあります
見た目にとらわれず、住まいの本質を見極めてください。

そんなの難しい… ときはご相談ください。

田口寛英

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

さいたま市,上尾市を中心に、
30年以上の現場経験を持つ建築士と大工が仕切るお客様の家を守る建築の会社です。

【調査・点検】インスペクション、劣化度の調査、耐震診断(耐震補強)、床下調査
【工事】修繕、リフォーム、リノベーション、外壁塗装工事、介護リフォーム
    キッチン・浴室・トイレ改修、内装工事、間仕切り工事、エクステリア、
その他、住まい全般のお困り事の解決や相談を承ります、

さいたま市北区本郷町1579
電話 048-729-4517
 
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇