ブログBLOG
2022.09.10

耐震補強のコンサルティング

今日は千葉県の佐倉市に、耐震補強のコンサルティング(現場指導)のために来ています。



3業者に耐震診断と補強プラン作成&工事見積もりを作成してもらったのですが

3社とも診断結果が違うし、提案された補強箇所も違うし、予算もまちまちとあって

何を信頼して良いのかわからなくなってしまったお客様からの依頼でした。



3社の診断書を見せてもらいましたが、構造的に一体になっていない増築部分を含めた計算であったり、

そもそも図面が違っていたり、

築年数から言って普通で考えたら筋交いが皆無なわけないのに、入ってない前提での診断書であったり、

これじゃ、みんなバラバラになってしまうのは当たり前です。



あらためて診断と補強計画を作成して、地元の業者さんに施工してもらうことになり

今回は、既存壁が解体し終わったところでの補強の施工方法に関してのアドバイスのために来ました。



設計だけを行う建築設計事務所さんが陥りやすい問題は、机上の計画と現場は違うということです。

『事件は現場で起きている』とかの有名なセリフの映画がありましたが、まさしく。、補強工事は現場が命です。

机上の構造計画通りにはいきません。
新築なら問題ないですよ。でもリフォームですから壁を壊してみて初めて分かることも多いですし、金物の取り付けにしても大きな制約があるなかで最善の施工方法を指導していくわけです。
2022.08.23

お客様と一緒に屋根裏や床下に入って耐震診断

先日、中古住宅の耐震診断をしました。

築45年の建物で旧耐震基準ではありますが、

腕のいい大工さんが丁寧に建てたことを感じさせる家でした。


建物内外を調査した後に屋根裏と床下から筋交いの確認や雨漏り漏水などの調査になります。

まずは、屋根裏と思って支度をしていると、旦那さんが一緒に上がるとのこと。

『落ちないでね』『そこに乗ると危ないよ』などとと声をかけながら、二人で筋交いの有無を調べました。

 次に床下。もちろん旦那さんも一緒。

1000件以上の耐震調査をしていますが、屋根裏と床下の両方についてきた方は初めてです。
 

フォームを自分でやりたいから見ておきたいというのが一番の理由だったようですが、熱心さと根性は尊敬に値します。
 
そうなると、こちらも熱が入ってくるのは当然で、屋根裏や床下であれこれと住宅の構造や施工の説明までしてしまいました。
 
調査には3時間かかりましたが、お客様の熱心さが伝わってきて、気持ちよく調査ができました。


シロアリの点検や、雨漏りや漏水の調査は住んでいる方が自分でやるのが一番です。

もし、点検の仕方がわからないというときは、今回と同じように実地指導いたしますのでご連絡ください。
2022.08.20

リフォーム値段相場:チラシ価格を信じないで

リフォーム値段相場:チラシ価格を信じないで

リフォームを考えたとき、多くの方は情報集めからはじめるのではないでしょうか?



リフォームって一体いくらかかるのだろう?

見当もつかない方が多いと思います



では、いくらかかる? の答え集め=情報集めはどんな方法でしょう

ネット、チラシ、友達に聞く、ホームセンター、メーカーショールーム。そんなあたりですか

または、業社選びからスタートする方もいますね



今日のテーマは【チラシ価格を信じないで】です

最近は新聞を購読していないお宅も多いようですが、まだまだ折り込みチラシは大切な情報源ですね

そのほかにポストに直接入れられるチラシもありますね

このチラシからスタートするのが誤解の始まりになっているケースが多いように感じています



スーパーでもドラッグストアでも、チラシの価格は赤字覚悟の集客目的ではないでしょうか

他店より少しでも安くしてお客さんを呼び込むためのチラシ



そのチラシ価格をはじめに見てしまうと、

普通の(真っ当な工事をする)業社の価格がやけに高く感じてしまいます



私の経験で言うと、チラシ価格で受注していてはリフォーム会社の経営は行き詰まるレベルです

あるいは、相当な施工の合理化(簡略化)なのか、追加、追加、追加をしないと工事が成り立たないのか



いずれにせよ、チラシ価格はイレギュラーだと思ってください

そうしないと、優良な業社がみんな法外な価格の業者に見えてしまいます

チラシを参考にするのはいいのですが、

その価格で「良い工事」が出来るかどうかを疑いながらリフォーム計画を立ててください
2022.08.10

耐震診断でわかること

耐震診断で何がわかるか

今日は耐震のための調査を行いました


耐震診断もパソコンソフトがあるので、図面上からわかる情報を入力すれば現場の知識がなくても診断書は作成できてしまいます


耐震診断書のセカンドオピニオンの仕事も多くありますが、

多くは、ちゃんとした現地調査を行なっているとは思えないような報告書です

それでも体裁は整っているので、一般の方には診断の精度がどの程度なのかはわからないでしょうね


さて、今日のテーマは「耐震診断で何がわかるか」です

結論から言うと、今日の私は耐震調査で訪問ですが、床下にある木材の含水率も調べ、シロアリや腐朽の可能性をお客様にお伝えしました。


耐震診断では屋根裏や床下の調査が必須です

どうせ床下に入るなら、シロアリの有無や湿気の状態まで調べるのが良心的だと思いません?

私は、構造的な耐震性だけでなく建物の健康状態まで調べるのを旨としています



ですから、本日の調査で気になったのは床下の湿気

褐色腐朽菌が活動していて、床下の木材を傷めていました

大きな被害にはなっていませんが、床下の湿度を改善する必要があるとお伝えしました

シロアリはいませんでした



耐震診断とは、家の健康診断のようなものです

構造的な耐震性だけでなく、家の健康状態まで調べてくれる専門家に依頼すべきです
2021.09.18

耐震診断の資格

耐震診断資格更新研修会

3年に一度の資格更新
コロナの影響でオンライン受講です

先日の建築士講習に引き続き、疲れます
でも、学ばないと忘れていたことやらあって、更新研修は必須ですね。

実際の耐震診断や補強では
机上の組立通りには行かないことが多くあります
理屈を学んで、それを現場にどう生かすのかが実は大切なのだろうと思います
2021.09.13

耐震補強

耐震補強工事のコンサルティング

耐震補強工事は、1、正確な診断 2、適切な補強計画 3、工事現場の監理
この三つがセットになって初めて成功です。

詳しくは こちらをお読みください
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
さいたま市,上尾市を中心に、
30年以上の現場経験を持つ建築士と大工が仕切るお客様の家を守る建築の会社です。

【調査・点検】インスペクション、劣化度の調査、耐震診断(耐震補強)、床下調査
【工事】修繕、リフォーム、リノベーション、外壁塗装工事、介護リフォーム
    キッチン・浴室・トイレ改修、内装工事、間仕切り工事、エクステリア、
 その他、住まい全般のお困り事の解決や相談を承ります、

〒331-0802 さいたま市北区本郷町1579
      電話 048-729-4517
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2021.08.22

設計事務所の耐震診断

机上の補強計画

動画を見た方から、逓信補強工事の依頼がありました。

行政の補助金を使って耐震診断を済ませて補強計画も出ている案件で
当社は実際の工事を行うことの依頼でした。

補強計画を作った建築士を含めてお客様宅で打合せをしたときのことです。

補強計画を見ると、計算上では好結果がでているものの、現実に施工出来ないところが含まれていたり
もっと費用を抑える補強法があったりしました

この建築士さんは、本当に真面目で耐震のことも詳しく勉強しています
しかし、大切な実際の施工とか費用を抑える工夫が足りていません

結局、私から指示して補強計画の見直しをしてもらうことになりましたが
専門家というのは、視野が狭い典型的な例を見た気がします

田口寛英


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

さいたま市,上尾市を中心に、
30年以上の現場経験を持つ建築士と大工が仕切るお客様の家を守る建築の会社です。

【調査・点検】インスペクション、劣化度の調査、耐震診断(耐震補強)、床下調査
【工事】修繕、リフォーム、リノベーション、外壁塗装工事、介護リフォーム
    キッチン・浴室・トイレ改修、内装工事、間仕切り工事、エクステリア、
その他、住まい全般のお困り事の解決や相談を承ります、

さいたま市北区本郷町1579
電話 048-729-4517
 
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
さいたま市,上尾市を中心に、
30年以上の現場経験を持つ建築士と大工が仕切るお客様の家を守る建築の会社です。

【調査・点検】インスペクション、劣化度の調査、耐震診断(耐震補強)、床下調査
【工事】修繕、リフォーム、リノベーション、外壁塗装工事、介護リフォーム
    キッチン・浴室・トイレ改修、内装工事、間仕切り工事、エクステリア、
 その他、住まい全般のお困り事の解決や相談を承ります、

〒331-0802 さいたま市北区本郷町1579
      電話 048-729-4517
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2021.08.11

隣の家にシロアリが出たら、こちらに逃げてくる?

隣の家にシロアリが出たら、我が家にも被害があるのか?

隣の家にシロアリが出て駆除をしています。
さて、次のうち正解はどれでしょうか?
①羽蟻になって飛んで逃げてくる
②土の中を移動して逃げてくる
③逃げてこない
ただし、ヤマトシロアリの場合とします

答えは③です。
シロアリはネズミやゴキブリと違って逃げてきません。

庭の切り株にシロアリが出ていたとしても同じです。

シロアリにも危険を察知する能力はあります。
しかし、巣(コロニー)がそっくり移動することはありません。
また、羽蟻は梅雨時にしか飛翔しませんし、それは新たなコロニーを作るためでもあり、一方で増えすぎた個体を羽蟻にして追い出すためでもあります。
その時に、逃げるという本能はありません。

ですから、隣の家がシロアリ駆除をしたからと言って慌てることはありません。
もし、そのようなことを言ってくる業者がいたら、詐欺に近いと思ってください。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
(株)田口住生活設計室
現場経験30年の建築士と大工が中心となって、皆様にとって一番短にいる家守りとして活動しています。
 さいたま市を中心にリフォーム・リノベーション工事を行っています。
また、耐震診断や建物調査では全国どこでもおうかがいします。
 キッチン・ユニットバスなどの設備機器、
 増改築、外壁塗装工事、調査・点検など、
リフォーム・リノベーションに関することはお気軽にご相談ください。
   〒331-0802
   さいたま市北区本郷町1579
   電話 048-729-4517
   メール tjs@homedr.info
 YouTube『リフォーム百科事典』も是非ご覧ください。
 
代表 田口寛英  
   建築士・耐震診断士・住宅瑕疵担保協会インスペクター
   感動経営コンサルタント協会認定コンサルタント
   一般社団法人 ほめる達人協会認定講師
   人本・建築経営道場講師
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2021.07.19

床がベコベコする!

床がふわふわ

建築後30年もするとフローリングの床が沈むようなところが出てきます

シロアリ?
踏み抜いてしまう?
腐った?

このようにお考えの方も多いのですが、心配はいりません
フローリングの基材であるベニヤ板の老朽化です

シロアリではこのようなことは起きません
踏み抜けるまで老朽化が進むと、怖くて歩くことすら出来ないれべるですから
歩いて多少沈むくらいは問題ありません

対処法は二つ
床下から補強するのと、重ね張りする方法です

補強は臨時の処置ですので、いつかは重ね張りをしてください

田口
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
さいたま市,上尾市を中心に、
30年以上の現場経験を持つ建築士と大工が仕切るお客様の家を守る建築の会社です。

【調査・点検】インスペクション、劣化度の調査、耐震診断(耐震補強)、床下調査
【工事】修繕、リフォーム、リノベーション、外壁塗装工事、介護リフォーム
    キッチン・浴室・トイレ改修、内装工事、間仕切り工事、エクステリア、
 その他、住まい全般のお困り事の解決や相談を承ります、

〒331-0802 さいたま市北区本郷町1579
      電話 048-729-4517
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2021.06.25

耐震改修工事の相場

耐震補強 相場って?

耐震補強工事というと高額になるイメージがあります。

確かにアドバイザーとして関わらせていただいた耐震補強の現場では
屋根の吹き替え工事を合わせて500万程度の見積もりを出す業者もあります。

では、そのような工事が必要なのでしょうか?
答えは、不要です。

どこまで耐震性を上げるかの問題ですが、
震度6弱程度の地震で大倒壊しないレベルだとしたら、100万程度で補強できるお宅が多いと感じています。

乱暴な言い方ですが。耐震診断や耐震補強のプランつくりはブラックボックス
一般のお客様を不安にさせるのは、ほんとうに簡単なんです

では、どうしたらいいのか?
誰かに相談してください
セカンドオピニオンです
これしかないと思っています
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
さいたま市を中心に。
耐震補強工事、キッチン・ユニットバスなどの水回りリフォーム、リノベーション、外壁塗装工事、介護リフォームなど
住まい全般の建築工事の提案・施工を行っています。
調査点検、耐震診断、リフォームコンサルティングは全国対応します。
   〒331-0802
   さいたま市北区本郷町1579
   電話 048-729-4517
   メール tjs@homedr.info
 YouTube『リフォーム百科事典』も是非ご覧ください。
 
代表 田口寛英 (建築士・耐震診断士・インスペクター)
   (株)田口住生活設計室 代表取締役
   田口花笑みアドバイザリー 代表
   一般社団法人 ほめる達人協会認定講師
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇