2025.08.16
TOTOサザナの人気色は?パネルのグレードやおすすめの組み合わせを紹介

一日の疲れを癒すバスルームは、単に体を洗う場所から、心身ともにリラックスするための大切な空間へと変わりつつあります。システムバスの人気シリーズであるTOTO「サザナ」は、その快適な機能性で知られていますが、空間の印象を決定づける豊富な壁カラーのバリエーションも大きな魅力です。
しかし、選択肢が多いからこそ、どの色を選べば良いのか迷ってしまう方も少なくありません。ここでは、サザナで選べる壁柄のプランや、実際に人気のあるカラーについてご紹介します。
■ 4面同色プラン
浴室の壁4面すべてを、同じ色や柄のパネルで統一するプランです。空間全体に一体感が生まれ、すっきりと広々とした印象を与えることができます。
落ち着いた色を選べば高級ホテルのような上質な空間に、明るい色を選べば開放感あふれる空間にと、選ぶカラーによって雰囲気を大きく変えられます。シンプルで飽きのこない、調和の取れたバスルームを目指す方におすすめのプランです。
■ アクセントプラン
壁の1面だけをデザイン性の高い「アクセントパネル」にし、残りの3面をシンプルな「周辺パネル」で構成するプランです。気軽に個性を表現できるため、非常に多くの方に選ばれています。
アクセントパネルで遊び心を加えつつ、ベースとなる周辺パネル(主に清潔感のある白系の色が選ばれます)が全体を引き締めてくれます。限られた予算の中でも、デザイン性の高い浴室を実現しやすいのが魅力です。
■ 壁パネルの4つのグレード
サザナの壁パネルは、質感やデザインによって4つのグレードに分かれています。グレードによって選べる色柄や価格が異なります。
プレミアムグレード(鏡面): 深みのある輝きが特徴の最上位グレード。
ハイグレードII(鏡面・ツヤ消し): 高級感のある多彩なデザインが揃う。
ハイグレードⅠ(鏡面・ツヤ消し): デザイン性が高く、豊富なバリエーションから選べる。
ベーシックグレード(光沢・ツヤ消し): シンプルでコストを抑えやすい。
例えば、鏡面仕上げは空間を華やかに見せますが、水垢が目立ちやすいという側面もあります。一方、マットな質感は落ち着いた印象で、汚れが目立ちにくいという特徴があります。それぞれのグレードの特性を理解して選ぶことが大切です。
■ ファルティウッド(ハイグレードII)
温かみのあるリアルな木目柄が人気のカラーです。まるで本物の木に囲まれているかのような、ナチュラルで落ち着きのある空間を演出します。自然な風合いは緊張をほぐし、深いリラックスタイムをもたらしてくれるでしょう。
どんな色の浴槽や床とも相性が良く、コーディネートしやすい点も人気の理由です。
■クレアライトグレー(ハイグレードII)
石粒のコントラストがさまざまな表情を見せる、人気の石目柄です。明るいグレーは空間を広く見せながらも、落ち着きと高級感を演出します。モダンでスタイリッシュな雰囲気でありながら、主張しすぎないデザインは他のアイテムとも調和しやすく、洗練されたバスルームを実現したい方におすすめです。
■ ビスクトラバーチン(ハイグレードⅠ)
天然石の一種であるトラバーチンの模様を再現した、上品で高級感あふれるデザインです。柔らかなベージュ系の色調が、浴室全体を明るく優雅な雰囲気で満たしてくれます。
その洗練された佇まいは、まさにホテルライク。日常から少し離れた、特別なバスタイムを過ごしたい方におすすめのカラーです。
当社の過去の施工実績にもとづく、人気の組み合わせを紹介します。
■ ファルティウッド × プリエエボニー
温かみのある木目柄の「ファルティウッド」をアクセントに、周辺パネルを濃い木目柄の「プリエエボニー」で揃えた、非常に重厚で高級感のある組み合わせです。ファルティウッドのナチュラルな雰囲気に、プリエエボニーの深い色合いが空間全体を引き締め、まるで高級な書斎やラウンジのような、落ち着きと気品に満ちたバスルームを演出します。個性的で、誰とも違う上質な空間を求める方におすすめのスタイルです。
■ クレアライトグレー × プリエダークグレー
明るい石目柄の「クレアライトグレー」をアクセントとし、周辺を濃いグレーの「プリエダークグレー」でまとめた、都会的でスタイリッシュな組み合わせです。モノトーンで統一された空間は、シャープで洗練された印象を与えます。クレアライトグレーの明るさがアクセントとなり、重厚な中にも抜け感をプラス。クールでモダンなホテルライクなバスルームを実現したい方に最適です。
■ ビスクトラバーチン × ベーシスホワイト
上品な石目柄の「ビスクトラバーチン」をアクセントに、残りの3面をシンプルな「ベーシスホワイト」でまとめた、明るく洗練された組み合わせです。ビスクトラバーチンの持つ柔らかなベージュの色調と高級感が、清潔感のあるホワイトの壁に美しく映え、空間全体を優雅でホテルライクな雰囲気に仕上げます。飽きがこず、長く愛せる上質なバスルームを目指す方におすすめです。
TOTOサザナの浴室を自分らしく彩るためには、まず「4面同色プラン」か「アクセントプラン」か、方向性を決めることが第一歩です。人気のカラーには、温かみのある木目調や、高級感のある石目調などがあり、それぞれが空間に異なる表情を与えてくれます。
また、壁の色だけでなく、床や浴槽、カウンターといった他のパーツとの色の調和を考えることも、満足のいく仕上がりには不可欠です。最終的には、ぜひショールームで実物の色合いや質感を確かめ、後悔のない色選びをしてください。リフォーム全般のこと、TOTO製品のことでご不明点があれば、田口住生活設計室にご相談ください。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
30年以上の現場経験を持つ建築士とスタッフが、お客様の人生を考えて住まいをつくる会社です
【全国対応可能】調査/コンサルティング
劣化度の調査、耐震診断、耐震補強、床下調査
【埼玉県/関東全域出張可能】工事
修繕、リフォーム、リノベーション、外壁塗装工事、介護リフォーム
キッチン・浴室・トイレ改修、内装工事、間仕切り工事 等
お気軽にご連絡ください♪
電話:048-729-4517
〒331-0802 さいたま市北区本郷町1579
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
しかし、選択肢が多いからこそ、どの色を選べば良いのか迷ってしまう方も少なくありません。ここでは、サザナで選べる壁柄のプランや、実際に人気のあるカラーについてご紹介します。
TOTOサザナの壁柄
■ 4面同色プラン
浴室の壁4面すべてを、同じ色や柄のパネルで統一するプランです。空間全体に一体感が生まれ、すっきりと広々とした印象を与えることができます。
落ち着いた色を選べば高級ホテルのような上質な空間に、明るい色を選べば開放感あふれる空間にと、選ぶカラーによって雰囲気を大きく変えられます。シンプルで飽きのこない、調和の取れたバスルームを目指す方におすすめのプランです。
■ アクセントプラン
壁の1面だけをデザイン性の高い「アクセントパネル」にし、残りの3面をシンプルな「周辺パネル」で構成するプランです。気軽に個性を表現できるため、非常に多くの方に選ばれています。
アクセントパネルで遊び心を加えつつ、ベースとなる周辺パネル(主に清潔感のある白系の色が選ばれます)が全体を引き締めてくれます。限られた予算の中でも、デザイン性の高い浴室を実現しやすいのが魅力です。
■ 壁パネルの4つのグレード
サザナの壁パネルは、質感やデザインによって4つのグレードに分かれています。グレードによって選べる色柄や価格が異なります。
プレミアムグレード(鏡面): 深みのある輝きが特徴の最上位グレード。
ハイグレードII(鏡面・ツヤ消し): 高級感のある多彩なデザインが揃う。
ハイグレードⅠ(鏡面・ツヤ消し): デザイン性が高く、豊富なバリエーションから選べる。
ベーシックグレード(光沢・ツヤ消し): シンプルでコストを抑えやすい。
例えば、鏡面仕上げは空間を華やかに見せますが、水垢が目立ちやすいという側面もあります。一方、マットな質感は落ち着いた印象で、汚れが目立ちにくいという特徴があります。それぞれのグレードの特性を理解して選ぶことが大切です。
4面同色プランの人気色
■ ファルティウッド(ハイグレードII)
温かみのあるリアルな木目柄が人気のカラーです。まるで本物の木に囲まれているかのような、ナチュラルで落ち着きのある空間を演出します。自然な風合いは緊張をほぐし、深いリラックスタイムをもたらしてくれるでしょう。
どんな色の浴槽や床とも相性が良く、コーディネートしやすい点も人気の理由です。
■クレアライトグレー(ハイグレードII)
石粒のコントラストがさまざまな表情を見せる、人気の石目柄です。明るいグレーは空間を広く見せながらも、落ち着きと高級感を演出します。モダンでスタイリッシュな雰囲気でありながら、主張しすぎないデザインは他のアイテムとも調和しやすく、洗練されたバスルームを実現したい方におすすめです。
■ ビスクトラバーチン(ハイグレードⅠ)
天然石の一種であるトラバーチンの模様を再現した、上品で高級感あふれるデザインです。柔らかなベージュ系の色調が、浴室全体を明るく優雅な雰囲気で満たしてくれます。
その洗練された佇まいは、まさにホテルライク。日常から少し離れた、特別なバスタイムを過ごしたい方におすすめのカラーです。
アクセントプランの人気色
当社の過去の施工実績にもとづく、人気の組み合わせを紹介します。
■ ファルティウッド × プリエエボニー
温かみのある木目柄の「ファルティウッド」をアクセントに、周辺パネルを濃い木目柄の「プリエエボニー」で揃えた、非常に重厚で高級感のある組み合わせです。ファルティウッドのナチュラルな雰囲気に、プリエエボニーの深い色合いが空間全体を引き締め、まるで高級な書斎やラウンジのような、落ち着きと気品に満ちたバスルームを演出します。個性的で、誰とも違う上質な空間を求める方におすすめのスタイルです。
■ クレアライトグレー × プリエダークグレー
明るい石目柄の「クレアライトグレー」をアクセントとし、周辺を濃いグレーの「プリエダークグレー」でまとめた、都会的でスタイリッシュな組み合わせです。モノトーンで統一された空間は、シャープで洗練された印象を与えます。クレアライトグレーの明るさがアクセントとなり、重厚な中にも抜け感をプラス。クールでモダンなホテルライクなバスルームを実現したい方に最適です。
■ ビスクトラバーチン × ベーシスホワイト
上品な石目柄の「ビスクトラバーチン」をアクセントに、残りの3面をシンプルな「ベーシスホワイト」でまとめた、明るく洗練された組み合わせです。ビスクトラバーチンの持つ柔らかなベージュの色調と高級感が、清潔感のあるホワイトの壁に美しく映え、空間全体を優雅でホテルライクな雰囲気に仕上げます。飽きがこず、長く愛せる上質なバスルームを目指す方におすすめです。
まとめ
TOTOサザナの浴室を自分らしく彩るためには、まず「4面同色プラン」か「アクセントプラン」か、方向性を決めることが第一歩です。人気のカラーには、温かみのある木目調や、高級感のある石目調などがあり、それぞれが空間に異なる表情を与えてくれます。
また、壁の色だけでなく、床や浴槽、カウンターといった他のパーツとの色の調和を考えることも、満足のいく仕上がりには不可欠です。最終的には、ぜひショールームで実物の色合いや質感を確かめ、後悔のない色選びをしてください。リフォーム全般のこと、TOTO製品のことでご不明点があれば、田口住生活設計室にご相談ください。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
30年以上の現場経験を持つ建築士とスタッフが、お客様の人生を考えて住まいをつくる会社です
【全国対応可能】調査/コンサルティング
劣化度の調査、耐震診断、耐震補強、床下調査
【埼玉県/関東全域出張可能】工事
修繕、リフォーム、リノベーション、外壁塗装工事、介護リフォーム
キッチン・浴室・トイレ改修、内装工事、間仕切り工事 等
お気軽にご連絡ください♪
電話:048-729-4517
〒331-0802 さいたま市北区本郷町1579
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

一日の疲れを癒すバスルームは、単に体を洗う場所から、心身ともにリラックスするための大切な空間へと変わりつつあります。システムバスの人気シリーズであるTOTO「サザナ」は、その快適な機能性で知られていますが、空間の印象を決定づける豊富な壁カラーのバリエーションも大きな魅力です。
しかし、選択肢が多いからこそ、どの色を選べば良いのか迷ってしまう方も少なくありません。ここでは、サザナで選べる壁柄のプランや、実際に人気のあるカラーについてご紹介します。
■ 4面同色プラン
浴室の壁4面すべてを、同じ色や柄のパネルで統一するプランです。空間全体に一体感が生まれ、すっきりと広々とした印象を与えることができます。
落ち着いた色を選べば高級ホテルのような上質な空間に、明るい色を選べば開放感あふれる空間にと、選ぶカラーによって雰囲気を大きく変えられます。シンプルで飽きのこない、調和の取れたバスルームを目指す方におすすめのプランです。
■ アクセントプラン
壁の1面だけをデザイン性の高い「アクセントパネル」にし、残りの3面をシンプルな「周辺パネル」で構成するプランです。気軽に個性を表現できるため、非常に多くの方に選ばれています。
アクセントパネルで遊び心を加えつつ、ベースとなる周辺パネル(主に清潔感のある白系の色が選ばれます)が全体を引き締めてくれます。限られた予算の中でも、デザイン性の高い浴室を実現しやすいのが魅力です。
■ 壁パネルの4つのグレード
サザナの壁パネルは、質感やデザインによって4つのグレードに分かれています。グレードによって選べる色柄や価格が異なります。
プレミアムグレード(鏡面): 深みのある輝きが特徴の最上位グレード。
ハイグレードII(鏡面・ツヤ消し): 高級感のある多彩なデザインが揃う。
ハイグレードⅠ(鏡面・ツヤ消し): デザイン性が高く、豊富なバリエーションから選べる。
ベーシックグレード(光沢・ツヤ消し): シンプルでコストを抑えやすい。
例えば、鏡面仕上げは空間を華やかに見せますが、水垢が目立ちやすいという側面もあります。一方、マットな質感は落ち着いた印象で、汚れが目立ちにくいという特徴があります。それぞれのグレードの特性を理解して選ぶことが大切です。
■ ファルティウッド(ハイグレードII)
温かみのあるリアルな木目柄が人気のカラーです。まるで本物の木に囲まれているかのような、ナチュラルで落ち着きのある空間を演出します。自然な風合いは緊張をほぐし、深いリラックスタイムをもたらしてくれるでしょう。
どんな色の浴槽や床とも相性が良く、コーディネートしやすい点も人気の理由です。
■クレアライトグレー(ハイグレードII)
石粒のコントラストがさまざまな表情を見せる、人気の石目柄です。明るいグレーは空間を広く見せながらも、落ち着きと高級感を演出します。モダンでスタイリッシュな雰囲気でありながら、主張しすぎないデザインは他のアイテムとも調和しやすく、洗練されたバスルームを実現したい方におすすめです。
■ ビスクトラバーチン(ハイグレードⅠ)
天然石の一種であるトラバーチンの模様を再現した、上品で高級感あふれるデザインです。柔らかなベージュ系の色調が、浴室全体を明るく優雅な雰囲気で満たしてくれます。
その洗練された佇まいは、まさにホテルライク。日常から少し離れた、特別なバスタイムを過ごしたい方におすすめのカラーです。
当社の過去の施工実績にもとづく、人気の組み合わせを紹介します。
■ ファルティウッド × プリエエボニー
温かみのある木目柄の「ファルティウッド」をアクセントに、周辺パネルを濃い木目柄の「プリエエボニー」で揃えた、非常に重厚で高級感のある組み合わせです。ファルティウッドのナチュラルな雰囲気に、プリエエボニーの深い色合いが空間全体を引き締め、まるで高級な書斎やラウンジのような、落ち着きと気品に満ちたバスルームを演出します。個性的で、誰とも違う上質な空間を求める方におすすめのスタイルです。
■ クレアライトグレー × プリエダークグレー
明るい石目柄の「クレアライトグレー」をアクセントとし、周辺を濃いグレーの「プリエダークグレー」でまとめた、都会的でスタイリッシュな組み合わせです。モノトーンで統一された空間は、シャープで洗練された印象を与えます。クレアライトグレーの明るさがアクセントとなり、重厚な中にも抜け感をプラス。クールでモダンなホテルライクなバスルームを実現したい方に最適です。
■ ビスクトラバーチン × ベーシスホワイト
上品な石目柄の「ビスクトラバーチン」をアクセントに、残りの3面をシンプルな「ベーシスホワイト」でまとめた、明るく洗練された組み合わせです。ビスクトラバーチンの持つ柔らかなベージュの色調と高級感が、清潔感のあるホワイトの壁に美しく映え、空間全体を優雅でホテルライクな雰囲気に仕上げます。飽きがこず、長く愛せる上質なバスルームを目指す方におすすめです。
TOTOサザナの浴室を自分らしく彩るためには、まず「4面同色プラン」か「アクセントプラン」か、方向性を決めることが第一歩です。人気のカラーには、温かみのある木目調や、高級感のある石目調などがあり、それぞれが空間に異なる表情を与えてくれます。
また、壁の色だけでなく、床や浴槽、カウンターといった他のパーツとの色の調和を考えることも、満足のいく仕上がりには不可欠です。最終的には、ぜひショールームで実物の色合いや質感を確かめ、後悔のない色選びをしてください。リフォーム全般のこと、TOTO製品のことでご不明点があれば、田口住生活設計室にご相談ください。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
30年以上の現場経験を持つ建築士とスタッフが、お客様の人生を考えて住まいをつくる会社です
【全国対応可能】調査/コンサルティング
劣化度の調査、耐震診断、耐震補強、床下調査
【埼玉県/関東全域出張可能】工事
修繕、リフォーム、リノベーション、外壁塗装工事、介護リフォーム
キッチン・浴室・トイレ改修、内装工事、間仕切り工事 等
お気軽にご連絡ください♪
電話:048-729-4517
〒331-0802 さいたま市北区本郷町1579
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
しかし、選択肢が多いからこそ、どの色を選べば良いのか迷ってしまう方も少なくありません。ここでは、サザナで選べる壁柄のプランや、実際に人気のあるカラーについてご紹介します。
TOTOサザナの壁柄
■ 4面同色プラン
浴室の壁4面すべてを、同じ色や柄のパネルで統一するプランです。空間全体に一体感が生まれ、すっきりと広々とした印象を与えることができます。
落ち着いた色を選べば高級ホテルのような上質な空間に、明るい色を選べば開放感あふれる空間にと、選ぶカラーによって雰囲気を大きく変えられます。シンプルで飽きのこない、調和の取れたバスルームを目指す方におすすめのプランです。
■ アクセントプラン
壁の1面だけをデザイン性の高い「アクセントパネル」にし、残りの3面をシンプルな「周辺パネル」で構成するプランです。気軽に個性を表現できるため、非常に多くの方に選ばれています。
アクセントパネルで遊び心を加えつつ、ベースとなる周辺パネル(主に清潔感のある白系の色が選ばれます)が全体を引き締めてくれます。限られた予算の中でも、デザイン性の高い浴室を実現しやすいのが魅力です。
■ 壁パネルの4つのグレード
サザナの壁パネルは、質感やデザインによって4つのグレードに分かれています。グレードによって選べる色柄や価格が異なります。
プレミアムグレード(鏡面): 深みのある輝きが特徴の最上位グレード。
ハイグレードII(鏡面・ツヤ消し): 高級感のある多彩なデザインが揃う。
ハイグレードⅠ(鏡面・ツヤ消し): デザイン性が高く、豊富なバリエーションから選べる。
ベーシックグレード(光沢・ツヤ消し): シンプルでコストを抑えやすい。
例えば、鏡面仕上げは空間を華やかに見せますが、水垢が目立ちやすいという側面もあります。一方、マットな質感は落ち着いた印象で、汚れが目立ちにくいという特徴があります。それぞれのグレードの特性を理解して選ぶことが大切です。
4面同色プランの人気色
■ ファルティウッド(ハイグレードII)
温かみのあるリアルな木目柄が人気のカラーです。まるで本物の木に囲まれているかのような、ナチュラルで落ち着きのある空間を演出します。自然な風合いは緊張をほぐし、深いリラックスタイムをもたらしてくれるでしょう。
どんな色の浴槽や床とも相性が良く、コーディネートしやすい点も人気の理由です。
■クレアライトグレー(ハイグレードII)
石粒のコントラストがさまざまな表情を見せる、人気の石目柄です。明るいグレーは空間を広く見せながらも、落ち着きと高級感を演出します。モダンでスタイリッシュな雰囲気でありながら、主張しすぎないデザインは他のアイテムとも調和しやすく、洗練されたバスルームを実現したい方におすすめです。
■ ビスクトラバーチン(ハイグレードⅠ)
天然石の一種であるトラバーチンの模様を再現した、上品で高級感あふれるデザインです。柔らかなベージュ系の色調が、浴室全体を明るく優雅な雰囲気で満たしてくれます。
その洗練された佇まいは、まさにホテルライク。日常から少し離れた、特別なバスタイムを過ごしたい方におすすめのカラーです。
アクセントプランの人気色
当社の過去の施工実績にもとづく、人気の組み合わせを紹介します。
■ ファルティウッド × プリエエボニー
温かみのある木目柄の「ファルティウッド」をアクセントに、周辺パネルを濃い木目柄の「プリエエボニー」で揃えた、非常に重厚で高級感のある組み合わせです。ファルティウッドのナチュラルな雰囲気に、プリエエボニーの深い色合いが空間全体を引き締め、まるで高級な書斎やラウンジのような、落ち着きと気品に満ちたバスルームを演出します。個性的で、誰とも違う上質な空間を求める方におすすめのスタイルです。
■ クレアライトグレー × プリエダークグレー
明るい石目柄の「クレアライトグレー」をアクセントとし、周辺を濃いグレーの「プリエダークグレー」でまとめた、都会的でスタイリッシュな組み合わせです。モノトーンで統一された空間は、シャープで洗練された印象を与えます。クレアライトグレーの明るさがアクセントとなり、重厚な中にも抜け感をプラス。クールでモダンなホテルライクなバスルームを実現したい方に最適です。
■ ビスクトラバーチン × ベーシスホワイト
上品な石目柄の「ビスクトラバーチン」をアクセントに、残りの3面をシンプルな「ベーシスホワイト」でまとめた、明るく洗練された組み合わせです。ビスクトラバーチンの持つ柔らかなベージュの色調と高級感が、清潔感のあるホワイトの壁に美しく映え、空間全体を優雅でホテルライクな雰囲気に仕上げます。飽きがこず、長く愛せる上質なバスルームを目指す方におすすめです。
まとめ
TOTOサザナの浴室を自分らしく彩るためには、まず「4面同色プラン」か「アクセントプラン」か、方向性を決めることが第一歩です。人気のカラーには、温かみのある木目調や、高級感のある石目調などがあり、それぞれが空間に異なる表情を与えてくれます。
また、壁の色だけでなく、床や浴槽、カウンターといった他のパーツとの色の調和を考えることも、満足のいく仕上がりには不可欠です。最終的には、ぜひショールームで実物の色合いや質感を確かめ、後悔のない色選びをしてください。リフォーム全般のこと、TOTO製品のことでご不明点があれば、田口住生活設計室にご相談ください。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
30年以上の現場経験を持つ建築士とスタッフが、お客様の人生を考えて住まいをつくる会社です
【全国対応可能】調査/コンサルティング
劣化度の調査、耐震診断、耐震補強、床下調査
【埼玉県/関東全域出張可能】工事
修繕、リフォーム、リノベーション、外壁塗装工事、介護リフォーム
キッチン・浴室・トイレ改修、内装工事、間仕切り工事 等
お気軽にご連絡ください♪
電話:048-729-4517
〒331-0802 さいたま市北区本郷町1579
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::