2021.01.06
大手にリフォーム会社の求人広告

大手リフォーム会社の求人広告
ネットの検索で、住友不動産 求人で検索してみてください。
こんな画面が出てくると思います。
高額な歩合給にびっくりです。
もちろん、歩合給であっても正当な営業報酬でありますから、何も悪いことはありません。
同じ会社ですが、別な求人では歩合給25%という記述もあります。
冷静に考えてみると仮に1000万の工事代金を支払ったとして、250万が営業の給与になり、
そのほかに会社の経費や利益が40%だとすると、現場で使えるのは350万になります。
経費が40%は高いだろうと思われるかもしれませんが、
リフォーム店の会社経営をしていく上では粗利30%が最低限のラインが業界の常識です。
まして、あれだけの広告を出していますから、40%は決して高くありません。
現場で汗水たらして働く職人は低い賃金。営業は高額歩合。
釈然としないんですよね。
しかも、緊急で困ったときに頼りになるのは誰? と考えると、間違いなく近所の職人です。
職人不足の理由の第一は、社会的評価(賃金)が低いからです。
一般的な経験豊かな職人の時給は1500~1600円程度しかありません。
都内の大学生アルバイトにも負けるかもしれません。
それでは、息子に継がせたいとは思わないでしょう。
皆さんの生活を守るのは誰なのかを考えていただきたいと思います。
#さいたま市 リノベーション #さいたま市 リフォーム
こんな画面が出てくると思います。
高額な歩合給にびっくりです。
もちろん、歩合給であっても正当な営業報酬でありますから、何も悪いことはありません。
同じ会社ですが、別な求人では歩合給25%という記述もあります。
冷静に考えてみると仮に1000万の工事代金を支払ったとして、250万が営業の給与になり、
そのほかに会社の経費や利益が40%だとすると、現場で使えるのは350万になります。
経費が40%は高いだろうと思われるかもしれませんが、
リフォーム店の会社経営をしていく上では粗利30%が最低限のラインが業界の常識です。
まして、あれだけの広告を出していますから、40%は決して高くありません。
現場で汗水たらして働く職人は低い賃金。営業は高額歩合。
釈然としないんですよね。
しかも、緊急で困ったときに頼りになるのは誰? と考えると、間違いなく近所の職人です。
職人不足の理由の第一は、社会的評価(賃金)が低いからです。
一般的な経験豊かな職人の時給は1500~1600円程度しかありません。
都内の大学生アルバイトにも負けるかもしれません。
それでは、息子に継がせたいとは思わないでしょう。
皆さんの生活を守るのは誰なのかを考えていただきたいと思います。
#さいたま市 リノベーション #さいたま市 リフォーム