2021.09.01
もう9月
9月になって、秋の気配
季節が変わるのはあっという間ですね
夏日、猛暑日が続いていたかと思ったら、いきなり半袖では肌寒い陽気です。
日々、建築現場に入っていると日めくりがあっという間に変わって
気が付くと もう9月になっている感があります
今年はコロナ禍の影響で、住まいの修繕にお金を掛けるかたが増えているので
業界としては忙しくなっています。
TOTOさんは注文が多すぎて生産が間に合わないらしい。
景気だとか予期せぬ出来事とか、いろいろあります
でも、お客様の日々の生活を守る私たちの役割はかわりません
家守り 好きな言葉です
これに徹します
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
さいたま市,上尾市を中心に、
30年以上の現場経験を持つ建築士と大工が仕切るお客様の家を守る建築の会社です。
【調査・点検】インスペクション、劣化度の調査、耐震診断(耐震補強)、床下調査
【工事】修繕、リフォーム、リノベーション、外壁塗装工事、介護リフォーム
キッチン・浴室・トイレ改修、内装工事、間仕切り工事、エクステリア、
その他、住まい全般のお困り事の解決や相談を承ります、
〒331-0802 さいたま市北区本郷町1579
電話 048-729-4517
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2021.08.10
倉庫の掃除
倉庫の掃除
事務所の隣に22畳の倉庫兼加工場があります。
大工さんが材木などの材料を加工するのと、ベニヤや材木などの保管、そして道具置き場です。
道具は、大工道具の他に電気や水道、あるいはコンクリートを寝る機械など様々な物がありますし、
材料も多様なものがあります。
これだけいろいろなものがあると、毎日整理しないと大変なことになってしまいます。
そうです、大変なことになってしまいました!!!
大工さんの加工するスペースにまで物が溢れてきてしまっている。
もったいないからと、現場で余ったものを大切に保管している。
これ以上は、放置できないと
社内の全員が立ち上がりました。
続く
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
さいたま市,上尾市を中心に、
30年以上の現場経験を持つ建築士と大工が仕切るお客様の家を守る建築の会社です。
【調査・点検】インスペクション、劣化度の調査、耐震診断(耐震補強)、床下調査
【工事】修繕、リフォーム、リノベーション、外壁塗装工事、介護リフォーム
キッチン・浴室・トイレ改修、内装工事、間仕切り工事、エクステリア、
その他、住まい全般のお困り事の解決や相談を承ります、
〒331-0802 さいたま市北区本郷町1579
電話 048-729-4517
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2021.07.18
小さなことからコツコツと
この写真何だかわかりますか?
実は、ダイニングテーブルを横に倒しアップで撮影された写真です。
これがお客様から送られてきました。
最初に電話がなり『〇〇市の△△です。
テーブルの脚がグラグラして困ってるんです!
これを直してくれる職人さんいませんか?』
といった内容でした。
これを聞いて、’’ネジのゆるみでは?’’と思いましたが
お客様にはまず、ご自分でネジをしめてみてはどうか…
または、釘を打って固定してみては?
とご提案しました。
2、3日して、また電話がかかってきて、いつ来てくれるか?
ということで、ちょうどその日親方と近くの現場にいたので帰りに寄りました。
やはり、原因はネジのゆるみでした。
ネジを締めて社に戻りました。
誰に相談したらいいかわからない
どこに頼めばいいかわからない
こんな事で電話してもいいのか
リピート客様では良くあることで、お声がけいただけることは
とてもありがたく、小さなことでもお役に立てる事にやりがいを感じます。
2021.07.17
職人会
清潔。
協力会社の皆さんと意見交換会がありました。
主な議題は3Sについて。
整理、整頓、清掃の頭文字で3Sです。
色々な職種の職人や営業の人たちが追加であげていたのが清潔でした。
現場だけでなく、働く人間の身だしなみを含んだ清潔です。
小さなほころびが大きな破綻に繋がっていくブロークンウィンドウ理論にも通じている話なのだと納得しました。
自分の身だしなみにもっと気を使わなければいけないと考えさせられました。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
さいたま市を中心に、耐震補強工事、リフォーム、リノベーション、外壁塗装工事、介護リフォームなど、住まい全般の建築工事の提案・施工を行っています。
調査点検、耐震診断、リフォームコンサルティングは全国対応します。
さいたま市北区本郷町1579
電話 048-729-4517 tjs@homedr.info
YouTube『リフォーム百科事典』も是非ご覧ください。
代表 田口寛英 (建築士・耐震診断士・インスペクター)
(株)田口住生活設計室 代表取締役
田口花笑みアドバイザリー 代表
一般社団法人 ほめる達人協会認定講師
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2021.07.15
ドローン
初飛行
会社所有のドローンを借りて飛ばしてみました。
自宅の敷地内で、屋根の上や樋の様子、上から見た庭の景色など撮影できました。
日常生活では見ることのない角度から見る我が家は新鮮でした
息子たちと一緒に遊んでいたスマホのゲームアプリに似た操縦感覚で、若い人たちにとっては雲なく操縦できる仕様なのだと感じました。
操縦方法や法律に詳しくなって、仕事に活かせるくらいになりたいものです。
H.K
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
さいたま市を中心に、耐震補強工事、リフォーム、リノベーション、外壁塗装工事、介護リフォームなど、住まい全般の建築工事の提案・施工を行っています。
調査点検、耐震診断、リフォームコンサルティングは全国対応します。
さいたま市北区本郷町1579
電話 048-729-4517 tjs@homedr.info
YouTube『リフォーム百科事典』も是非ご覧ください。
代表 田口寛英 (建築士・耐震診断士・インスペクター)
(株)田口住生活設計室 代表取締役
田口花笑みアドバイザリー 代表
一般社団法人 ほめる達人協会認定講師
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2021.07.12
床養生と掃除
清掃員さんに質問されました。
今日は大きめの集合住宅の廊下に床養生シートを貼ってきました。
所謂ブルーシートです。
目的は、リフォーム工事に伴う職人や道具類、材料などの移動に伴う汚れや傷から床を守るためです。
ブルーシートは何人もの人が何日も上を歩いていると痛んできます。
だんだんほつれて細かい切れ端が廊下の側溝に溜まっていきます。
そういった小さなゴミを人知れず綺麗にしてくださっているのが清掃員の方々です。
その清掃員さんに質問されたのです、「小さい切れっ端の出ないシートはないのですか?」と。
とても答え辛い質問でした。
高価で厚みのあるシートなら工事が終わるまで保つかも知れませんが、そんな丈夫なシートで床養生している現場を見たことがありません。
強度や耐久性がどれほどなのかもわかりません。
大抵の工事ではお互い様の精神で居住者の方々は容認してくださっていますが、清掃業の方から見れば厄介なごみの発生源なのも事実です。
申し訳ありませんと、心からお詫びするしかできませんでした。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
さいたま市を中心に、耐震補強工事、リフォーム、リノベーション、外壁塗装工事、介護リフォームなど、住まい全般の建築工事の提案・施工を行っています。
調査点検、耐震診断、リフォームコンサルティングは全国対応します。
さいたま市北区本郷町1579
電話 048-729-4517 tjs@homedr.info
YouTube『リフォーム百科事典』も是非ご覧ください。
代表 田口寛英 (建築士・耐震診断士・インスペクター)
(株)田口住生活設計室 代表取締役
田口花笑みアドバイザリー 代表
一般社団法人 ほめる達人協会認定講師
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2021.07.09
ブロック塀
地面の中
ブロック塀を作る時、地面にそのまま載せているイメージがありました。
よく考えればそんな不安定な工事をするはずないのですが、普段意識してみていないのでぼんやりとしたイメージしかなかったのです。
施工する時には一番下のブロックが半分以上埋まるくらいに設置してしっかりとした強度を確保しています。
身近なのに知らなかった仕組みでした。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
さいたま市を中心に、住宅の点検、受託の点検、耐震診断、耐震補強工事、シロアリ調査、
キッチン・ユニットバス、リフォーム、リノベーション、外壁塗装工事、介護リフォームなど、住まい全般の建築工事の提案・施工を行っています。
調査点検、耐震診断、リフォームコンサルティングは全国対応します。
さいたま市北区本郷町1579
電話 048-729-4517 tjs@homedr.info
YouTube『リフォーム百科事典』も是非ご覧ください。
代表 田口寛英 (建築士・耐震診断士・インスペクター)
(株)田口住生活設計室 代表取締役
田口感動マネジメント 代表
一般社団法人 ほめる達人協会認定講師
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2021.07.06
進化する
成長と進化
入社して一カ月と少し経ちました。
少しは成長してきたと思います。
でも、成長だけでは足りていないと思います。
今までの人生経験になかった世界に入ったのですから、新しい経験を重ねて人としての器を進化させたいと思います。
どちらかというと決意表明ですね。
H.k
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
さいたま市を中心に、耐震補強工事、リフォーム、リノベーション、外壁塗装工事、介護リフォームなど、住まい全般の建築工事の提案・施工を行っています。
調査点検、耐震診断、リフォームコンサルティングは全国対応します。
さいたま市北区本郷町1579
電話 048-729-4517 tjs@homedr.info
YouTube『リフォーム百科事典』も是非ご覧ください。
代表 田口寛英 (建築士・耐震診断士・インスペクター)
(株)田口住生活設計室 代表取締役
田口花笑みアドバイザリー 代表
一般社団法人 ほめる達人協会認定講師
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇