ブログBLOG
2021.08.31

インスペクション

インスペクションの信憑性

昨日に続いて、インスペクションの信憑性についてお話しています
コチラをごらんください
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
さいたま市,上尾市を中心に、
30年以上の現場経験を持つ建築士と大工が仕切るお客様の家を守る建築の会社です。

【調査・点検】インスペクション、劣化度の調査、耐震診断(耐震補強)、床下調査
【工事】修繕、リフォーム、リノベーション、外壁塗装工事、介護リフォーム
    キッチン・浴室・トイレ改修、内装工事、間仕切り工事、エクステリア、
 その他、住まい全般のお困り事の解決や相談を承ります、

〒331-0802 さいたま市北区本郷町1579
      電話 048-729-4517
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2021.08.30

インスペクション

インスペクションは何のため?

インスペクションの目的を調査員の立場からお話しています。
コチラをクリックしてご覧ください。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
さいたま市,上尾市を中心に、
30年以上の現場経験を持つ建築士と大工が仕切るお客様の家を守る建築の会社です。

【調査・点検】インスペクション、劣化度の調査、耐震診断(耐震補強)、床下調査
【工事】修繕、リフォーム、リノベーション、外壁塗装工事、介護リフォーム
    キッチン・浴室・トイレ改修、内装工事、間仕切り工事、エクステリア、
 その他、住まい全般のお困り事の解決や相談を承ります、

〒331-0802 さいたま市北区本郷町1579
      電話 048-729-4517
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2021.08.29

家守りの矜持

建築家としてのあり方

『ちょっと これ見てくれないかな。こうなっているの心配でしょ』
 そんなことをお客様から聞かれます。
 
 大抵のケースは、全然気にする必要がないのですが、時に迷うこともあります。
 
 その時の信条についてお話します
 詳しくは、コチラをお読みください
 
 田口
2021.08.26

リーフォーム業は建設業界ではない??

リフォーム業者の選び方

今日のテーマは
『リフォーム業はサービス業なのか建設業なのか』です

当たり前ですが、建設業だと思いますよね
しかし、建設・建築の知識や経験を持たない会社も多いですね。

一般のお客様も知識がないから、サービスが良ければ好感度があがります
だから、サ―ビス業としてのリフォーム会社が伸びているのが現実です

建築とはものを作る
サービス業とは物やサービスを売る
そう考えると、完全にマニュアル化した工事=商品を売る業界→サービス業
こうなるわけです

でも、お客様はそれをもとめているのでしょうか?
しっかりとした職人の創意工夫と技術で家を守って欲しい
そう考えるなら、建設業としての会社を選ぶべきかもしれません

田口
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
さいたま市,上尾市を中心に、
30年以上の現場経験を持つ建築士と大工が仕切るお客様の家を守る建築の会社です。

【調査・点検】インスペクション、劣化度の調査、耐震診断(耐震補強)、床下調査
【工事】修繕、リフォーム、リノベーション、外壁塗装工事、介護リフォーム
    キッチン・浴室・トイレ改修、内装工事、間仕切り工事、エクステリア、
 その他、住まい全般のお困り事の解決や相談を承ります、

〒331-0802 さいたま市北区本郷町1579
      電話 048-729-4517
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2021.08.25

致知出版の読書会

月刊誌『致知』の読書会

建築とは直接関係ないお話をします。

日本で唯一の人間学の月刊誌『致知』の読書会を月に1回開催しています。
致知を読んでの感想文を書いて発表しあう場です。

今回は致知の8月号で
テーマが『積み重ねても積み重ね』です
この中に松下政経塾で長らく塾長を務めていた上甲先生の文章がありました。

上甲先生は30年間毎日メルマガを書いていらっしゃいます
まさに積み重ね続けた30年だったと思います。
一つを励めばすべてが変わる

大きな教えをいただきました

自分を振返ってみると、30年前は設計事務所を立ち上げたばかりの頃で
不安定な経営に悩みながら、目の前の仕事に必死で取り組んでいました
その当時は、とにかく収益を上げなければという思いだった気がします。
今は、多少の余裕が出てきましたが
やはり、積み重ねていく修業は続けなければいけないと思います。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
さいたま市,上尾市を中心に、
30年以上の現場経験を持つ建築士と大工が仕切るお客様の家を守る建築の会社です。

【調査・点検】インスペクション、劣化度の調査、耐震診断(耐震補強)、床下調査
【工事】修繕、リフォーム、リノベーション、外壁塗装工事、介護リフォーム
    キッチン・浴室・トイレ改修、内装工事、間仕切り工事、エクステリア、
 その他、住まい全般のお困り事の解決や相談を承ります、

〒331-0802 さいたま市北区本郷町1579
      電話 048-729-4517
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2021.08.24

中古住宅を買う前に2

中古住宅を買う時に注意するところ

中古住宅の購入あたっての知識として、今日は築年数をお話します

建築基準法の改正についてです
1981年6月以降に建てられたかどうかが大きなポイントです
それ以前は、耐震性に問題がある家がほとんどです。
だからと言って、ダメな家ではありませんが、耐震補強工事が必要とお考え下さい

次が2000年
この時にも建築基準法の改正がありました。
主に阪神大震災の教訓を取り入れた内容になっていて、構造金物が必須になったりしています。

以上の2点が築年数として注意すべきところですが。
1981年以前の建物でもしっかりしたものがありますし
逆に2000年以降の建物でも、施工時に問題があった家もありますので
この築年数については、あくまでも目安にしてください

田口寛英
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
さいたま市,上尾市を中心に、
30年以上の現場経験を持つ建築士と大工が仕切るお客様の家を守る建築の会社です。

【調査・点検】インスペクション、劣化度の調査、耐震診断(耐震補強)、床下調査
【工事】修繕、リフォーム、リノベーション、外壁塗装工事、介護リフォーム
    キッチン・浴室・トイレ改修、内装工事、間仕切り工事、エクステリア、
 その他、住まい全般のお困り事の解決や相談を承ります、

〒331-0802 さいたま市北区本郷町1579
      電話 048-729-4517
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2021.08.22

設計事務所の耐震診断

机上の補強計画

動画を見た方から、逓信補強工事の依頼がありました。

行政の補助金を使って耐震診断を済ませて補強計画も出ている案件で
当社は実際の工事を行うことの依頼でした。

補強計画を作った建築士を含めてお客様宅で打合せをしたときのことです。

補強計画を見ると、計算上では好結果がでているものの、現実に施工出来ないところが含まれていたり
もっと費用を抑える補強法があったりしました

この建築士さんは、本当に真面目で耐震のことも詳しく勉強しています
しかし、大切な実際の施工とか費用を抑える工夫が足りていません

結局、私から指示して補強計画の見直しをしてもらうことになりましたが
専門家というのは、視野が狭い典型的な例を見た気がします

田口寛英


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

さいたま市,上尾市を中心に、
30年以上の現場経験を持つ建築士と大工が仕切るお客様の家を守る建築の会社です。

【調査・点検】インスペクション、劣化度の調査、耐震診断(耐震補強)、床下調査
【工事】修繕、リフォーム、リノベーション、外壁塗装工事、介護リフォーム
    キッチン・浴室・トイレ改修、内装工事、間仕切り工事、エクステリア、
その他、住まい全般のお困り事の解決や相談を承ります、

さいたま市北区本郷町1579
電話 048-729-4517
 
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
さいたま市,上尾市を中心に、
30年以上の現場経験を持つ建築士と大工が仕切るお客様の家を守る建築の会社です。

【調査・点検】インスペクション、劣化度の調査、耐震診断(耐震補強)、床下調査
【工事】修繕、リフォーム、リノベーション、外壁塗装工事、介護リフォーム
    キッチン・浴室・トイレ改修、内装工事、間仕切り工事、エクステリア、
 その他、住まい全般のお困り事の解決や相談を承ります、

〒331-0802 さいたま市北区本郷町1579
      電話 048-729-4517
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2021.08.22

暑さの中で

屋根に上ってきました。

天窓からの雨漏りがあったので見て欲しいというご依頼でした。

ハシゴと道具一式をトラックに積み込んでいざ出発。

天気の良い日の屋根の上は気を抜くと足の裏をやけどするほどの高温です。
高温対策に冬用の断熱性の高い中敷きを仕込み、園芸コーナーで用意した膝当てを装着して、軍手と空調服を着込んだ完全装備です。
もちろんヘルメットも欠かせません。

天窓のガラス廻りのシール材が劣化して痩せてきていたので、そこが雨水の侵入経路と判断して施工です。

古いシール材を撤去して、新しいシール材を打っておしまい。

作業自体は小一時間ですが、じりじりと足の裏と膝の温度が上がっていくのを感じます。
空調服をつかっているのに滴る汗。

工事現場の最前線で働かれている職人さんの苦労の一部を味わった時間でした。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
さいたま市,上尾市を中心に、
30年以上の現場経験を持つ建築士と大工が仕切るお客様の家を守る建築の会社です。

【調査・点検】インスペクション、劣化度の調査、耐震診断(耐震補強)、床下調査
【工事】修繕、リフォーム、リノベーション、外壁塗装工事、介護リフォーム
    キッチン・浴室・トイレ改修、内装工事、間仕切り工事、エクステリア、
 その他、住まい全般のお困り事の解決や相談を承ります、

〒331-0802 さいたま市北区本郷町1579
      電話 048-729-4517
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2021.08.20

さいたま市 リフォーム リノベーション

さいたま市でリフォームやリノベーションをお考えの方
住宅の調査、点検を信頼して実施してもらえる会社を探している方
相見積もりの見積書のチェックをして欲しい方
リフォームコンサルティング、第三者でのアドバイスを求めている方
キッチンや水廻りのご相談をしたい方

お住まいのことならなんでもご相談ください



◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

さいたま市,上尾市を中心に、
30年以上の現場経験を持つ建築士と大工が仕切るお客様の家を守る建築の会社です。

【調査・点検】インスペクション、劣化度の調査、耐震診断(耐震補強)、床下調査
【工事】修繕、リフォーム、リノベーション、外壁塗装工事、介護リフォーム
    キッチン・浴室・トイレ改修、内装工事、間仕切り工事、エクステリア、
その他、住まい全般のお困り事の解決や相談を承ります、

さいたま市北区本郷町1579
電話 048-729-4517
 
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2021.08.17

中古住宅を買う前に

中古住宅の価値はどこにある?

中古住宅を購入される方が増えているように感じます。

今回は戸建ての中古を購入するにあたってのお話をします。
結論は『見た目と築年数だけで判断してはいけない』です

今日は見た目についてお話します。
住んでいた方がそのままの状態で売りにだした家を想像してください。
かなりの生活感が残っているはずです
クロスも水廻りも汚れているのではないでしょうか?

一方で、売りに出す前にリフォームをして内装と水廻りを交換していた場合はどうでしょう?

同じ家なのに見た目の印象は大きく違うと思います。
リフォーム済の場合は値段も高めに設定してあるはずです。

リフォームしてある物件と、そのままの物件でどちらを勧めるのかと言うと、私は間違いなくそのままの物件です。

その理由は、売買のためのリフォームはお金を掛けないで見た目だけで済ませています。
耐震性に難があってもそこまでは行いません
過去にシロアリ被害があっても、見えないところなら修繕しないこともあります
設備機器も、ひとまず交換しただけで低価格のあまり良いものではない事のほうが多いでしょう。
それでもリニューアル後ですから売買価格は高めのはずです。

見た目の印象が悪くても、リフォームすれば長く住める物件もあります
見た目にとらわれず、住まいの本質を見極めてください。

そんなの難しい… ときはご相談ください。

田口寛英

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

さいたま市,上尾市を中心に、
30年以上の現場経験を持つ建築士と大工が仕切るお客様の家を守る建築の会社です。

【調査・点検】インスペクション、劣化度の調査、耐震診断(耐震補強)、床下調査
【工事】修繕、リフォーム、リノベーション、外壁塗装工事、介護リフォーム
    キッチン・浴室・トイレ改修、内装工事、間仕切り工事、エクステリア、
その他、住まい全般のお困り事の解決や相談を承ります、

さいたま市北区本郷町1579
電話 048-729-4517
 
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇