2021.02.14
夜中の地震
東北の地震 震度6強
夜中に大きな地震がありました。
マグニチュード7.3 震度6強
これほどの大きさであるにも死者が出ていないようです
震災への備えが出来てきた証なのかもしれません
しかし、怪我をされた方も多くいます
その怪我の中には未然に防げたものもあるはずです。
家具を固定する
額縁など落下する可能性のあるものを固定する
食器棚など割れると危険なものを収納する扉を固定する
これらのことは、大きなお金もかからずに誰でもできるはずです
また、2階で寝ていた方が階段から転落して大けがをしたニュースもあります
構造的に2階は大きく揺れますが、1階よりも2階のほうが安全です
大きな地震で、1階が残って2階が崩壊した例はほとんどありません
(田口は知りません)
慌てて1階に行く必要はありません。
自分や家族の命は自分で守るしかないのです
出来ることから、対策をしてください
動画はこちらです。
https://youtu.be/cWNGTTNF2yQ
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
(株)田口住生活設計室
さいたま市を中心にリフォーム・リノベーション工事を行っています。
また、耐震診断や建物調査では全国どこでもおうかがいします。
キッチン・ユニットバスなどの設備機器、
増改築、外壁塗装工事、調査・点検など、
リフォーム・リノベーションに関することはお気軽にご相談ください。
〒331-0802
さいたま市北区本郷町1579
電話 048-729-4517
メール tjs@homedr.info
YouTube『リフォーム百科事典』も是非ご覧ください。
代表 田口寛英
建築士・耐震診断士・住宅瑕疵担保協会インスペクター
感動経営コンサルタント協会認定コンサルタント
一般社団法人 ほめる達人協会認定講師
人本・建築経営道場講師
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2021.02.13
職人会で大工の親方が言ったこと
職人会で大工の親方が言ったこと
職人会発足式にて当社の馬場親方が言いました。
PSYが大切なんだ!!!
P=プレミアム
S=職人
Y=やります
おもわず笑ってしまいましたが、内容は素晴らしいものです。
プレミアムな職人とはどんな職人でしょうか?
技術だけではないですね
心と技術が融合した職人がプレミアムだと思います
心とは何か。
志・使命感・プライド・責任・貢献
心が伴った職人の働く姿は見ていて美しいものです
PSY集団の数年後の姿が楽しみです。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
(株)田口住生活設計室
さいたま市を中心にリフォーム・リノベーション工事を行っています。
また、耐震診断や建物調査では全国どこでもおうかがいします。
キッチン・ユニットバスなどの設備機器、
増改築、外壁塗装工事、調査・点検など、
リフォーム・リノベーションに関することはお気軽にご相談ください。
〒331-0802
さいたま市北区本郷町1579
電話 048-729-4517
メール tjs@homedr.info
YouTube『リフォーム百科事典』も是非ご覧ください。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2021.02.12
今日は職人会
今日は職人会
建築業界では、職人の親睦会であるとか現場での諸注意やマニュアルを徹底させる研修会は広く行われています。
当社が目指す職人会は
構成メンバーに職人だけでなくメーカーや問屋さんも入ってもらい、
現場に関わる全ての人の意見を出し合って、みんなが笑顔になるために知恵を出し合う場です。
その第一回目が本日の夕方に開かれます。
下請けだから参加すると言うのではなく、
一緒に現場を作る仲間として参加してほしい
一緒に学び議論し、良い現場を作って行きたい
そのような願いを込めて、第1回の職人会に臨みます。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
(株)田口住生活設計室
さいたま市を中心にリフォーム・リノベーション工事を行っています。
また、耐震診断や建物調査では全国どこでもおうかがいします。
キッチン・ユニットバスなどの設備機器、
増改築、外壁塗装工事、調査・点検など、
リフォーム・リノベーションに関することはお気軽にご相談ください。
〒331-0802
さいたま市北区本郷町1579
電話 048-729-4517
メール tjs@homedr.info
YouTube『リフォーム百科事典』も是非ご覧ください。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2021.02.09
リフォーム屋にパソコン指導の依頼?
リフォーム屋にパソコン指導の依頼?
打合せのために70代奥様ひとり暮らしのお客様宅におうかがいしました。
仕事の話は10分ほどで終わりましたが、
そのあとパソコンの調子がおかしいので教えて欲しいと頼まれました。
完全に専門外ですが、奥様よりは知っていますので引き受けましたが、
PCが古くて(CPUはCeleron® 1007U、メモリは2G)動作が遅い。
それ以上に問題なのは、
『ログインしてください』と言っても、ログインの意味もボタンの場所もわからない。
これは厳しい。
IT社会になっても、それに取り残されてしまう人たちがいます
昨年の台風の時には、行政の情報はネットから
市のHPを見ると、避難所として○○小学校を開けましたとかの情報は手にはいります。
ネット環境のない人は避難も出来ない。
取り残されているひとを助けるのは誰なのか?
家族、親族、友人、ご近所
この中で、確実に身近にいるのはご近所さんです。
ネット社会になって人との付き合いが気薄になっているからこそ
人との付き合いを大切にしなければいけないと強く思います。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
(株)田口住生活設計室
さいたま市を中心にリフォーム・リノベーション工事を行っています。
また、耐震診断や建物調査では全国どこでもおうかがいします。
キッチン・ユニットバスなどの設備機器、
増改築、外壁塗装工事、調査・点検など、
リフォーム・リノベーションに関することはお気軽にご相談ください。
〒331-0802
さいたま市北区本郷町1579
電話 048-729-4517
メール tjs@homedr.info
YouTube『リフォーム百科事典』も是非ご覧ください。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2021.02.08
シャワートイレはTOTO
洗浄便座はTOTO一択
問屋さんの営業I君は、便座に座ってお尻を洗うだけでどこのメーカーかわかるほどの、洗浄便座オタク。
その話を、当社の親方にすると
『TOTOだけは、俺もわかるよ』と言いいます。
詳しく聞くと
TOTOのウォシュレットだけは水圧をあげても痛くなくて水流が優しいけど、
他メーカは水圧をあげると痛いだけだと言うことです。
そういえば、I君も同じことを言っていました。
お尻で感じるTOTO商品の優しさですね。
ちなみに
ウォシュレットはTOTO名です
シャワートイレはLIXIL、
クリーンシャワレはパナソニックです。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
(株)田口住生活設計室
さいたま市を中心にリフォーム・リノベーション工事を行っています。
また、耐震診断や建物調査では全国どこでもおうかがいします。
キッチン・ユニットバスなどの設備機器、
増改築、外壁塗装工事、調査・点検など、
リフォーム・リノベーションに関することはお気軽にご相談ください。
〒331-0802
さいたま市北区本郷町1579
電話 048-729-4517
メール tjs@homedr.info
YouTube『リフォーム百科事典』も是非ご覧ください。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2021.02.07
抗菌商品がゾクゾクと
抗菌商品が続々と
建材の問屋さんが来社して、
ウイルスが24時間以内に99%減少する床材の紹介をしてくれました。
無機イオンの酸化還元反応によるものらしいのですが、
毎年のインフルエンザやノロウイルスなどの時にはこのような商品が開発されずに、
今のこのタイミングと言うのは、新型コロナウイルスをターゲットとした商品であることは明確です。
それだけ、新型コロナが脅威であるとも言えますが、
どこか、不安を煽るような便乗商法的な雰囲気を感じてしまいます。
自宅でもコロナ対策が必要でしょう。
しかし、突き詰めていくと
家でもマスク着用、
家族の会話は最低限、
4人以上の食事禁止、
食後は速やかに個室に行く、
子供を抱きしめるのは禁止
キスもスキンシップも禁止。
そうなってしまうのでしょうか。
コロナは怖い
それ以上に、家族の断裂、人と人の繋がりの断裂のほうが怖いように感じます。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
(株)田口住生活設計室
さいたま市を中心にリフォーム・リノベーション工事を行っています。
また、耐震診断や建物調査では全国どこでもおうかがいします。
キッチン・ユニットバスなどの設備機器、
増改築、外壁塗装工事、調査・点検など、
リフォーム・リノベーションに関することはお気軽にご相談ください。
〒331-0802
さいたま市北区本郷町1579
電話 048-729-4517
メール tjs@homedr.info
YouTube『リフォーム百科事典』も是非ご覧ください。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2021.02.06
YouTube『リフォーム百科事典』100万回再生
YouTube『リフォーム百科事典』100万回再生
2019年7月より始めましたYouTube『リフォーム百科事典』の再生回数が100万回を超えました。
初めてからの半年間は誰も見てくれなかったのですが、諦めないで続けてきた結果です。
その間、多くの方に励まされました。
動画を上げられない日が続くと、体調が悪いのですか?と心配のコメントをいただいたこともありました。
次の目標はチャンネル登録1万です。
現在が8000ですので春までには達成します。
影響力、発信力を持てたら、皆さんの力を変えて業界を変えていくような活動をしていきます。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
(株)田口住生活設計室
さいたま市を中心にリフォーム・リノベーション工事を行っています。
また、耐震診断や建物調査では全国どこでもおうかがいします。
キッチン・ユニットバスなどの設備機器、
増改築、外壁塗装工事、調査・点検など、
リフォーム・リノベーションに関することはお気軽にご相談ください。
〒331-0802
さいたま市北区本郷町1579
電話 048-729-4517
メール tjs@homedr.info
YouTube『リフォーム百科事典』も是非ご覧ください。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2021.02.04
チラシの価格設定2
チラシの価格設定2
リフォームのチラシの価格
不思議だと思いませんか?
築15年の家と築30年の家で工事金額が同じなのでしょうか。
建てられた年代によって、建築基準法は変わります
使われている材料や施工方法も違います。
なのに同じ値段ですか?
でも、そんな細かいことを言っていてはチラシに価格は載せられません。
それ以上に、築15年と30年で工事は違うだろうとは皆さんでも想像できますが、
具体的に何がどう違うのかを説明出来るかというと、難しいですよね。
経験と知識が必要です。
それだけのスキルのある営業の人間を確保できないので、
単純に価格勝負にするのが安売りチラシの価格ではないでしょうか。
価格勝負にするなら、他社よりも少しでも安くするのが当たり前です。
しかし、その価格にどれほどの意味があるのかを冷静に考えなければなりません。
お寿司屋さん
期間限定一皿90円のチラシがあっても、普段は100円900円だとお分かりのはずです。
間違っても、一皿1000円のネタが90円だとは思いませんよね。
リフォームも同じなんです。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
(株)田口住生活設計室
さいたま市を中心にリフォーム・リノベーション工事を行っています。
また、耐震診断や建物調査では全国どこでもおうかがいします。
キッチン・ユニットバスなどの設備機器、
増改築、外壁塗装工事、調査・点検など、
リフォーム・リノベーションに関することはお気軽にご相談ください。
〒331-0802
さいたま市北区本郷町1579
電話 048-729-4517
メール tjs@homedr.info
YouTube『リフォーム百科事典』も是非ご覧ください。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2021.02.03
チラシの価格設定
広告・チラシの価格設定
クルマのタイヤ交換時期になったので、価格を調べました。
仕事の車ですから、価格と長持ち優先で乗り心地などはお構いなしです。
大手のカーショップのHPを見ると、海外製ですがおすすめのタイヤが格安の値段でしたので、
さっそく近所のお店に行きました。
駐車場に入ると、お店の前にHPにあったタイヤが並んでいます。
コレコレ!! と思い店員さんに声をかけます。
ところが店員さんの言葉にビックリです
『このタイヤはやめたほうがいいですよ。寿命が極端に短いから』
『高くても国産メーカをおすすめします』
見積もりをしてもらうと、安くもなく
むしろ工賃はいろいろなオプションがついて高いくらいです。
検討すると言って店をでましたが、心は“ここでは買わない”と決めていました。
店員さんは親切に教えてくれたのでしょうか?
それとも、安い価格で集客して利益が確保できる商品を売るの仕組みなのでしょうか?
店員さんが親切だとしたら、この人のアドバイスに従うのも一つの考え方ですが、
このお店(チェーン店)からは買う気がおきません。
リフォームチラシも同様です。
安い価格が掲載されていますが、この価格で商売をしていたら会社は利益が出ないだろうと思う値段です。
結局、営業の仕事はチラシで集客して、会社が売りたい商品を進めることなんですね。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
(株)田口住生活設計室
さいたま市を中心にリフォーム・リノベーション工事を行っています。
また、耐震診断や建物調査では全国どこでもおうかがいします。
キッチン・ユニットバスなどの設備機器、
増改築、外壁塗装工事、調査・点検など、
リフォーム・リノベーションに関することはお気軽にご相談ください。
〒331-0802
さいたま市北区本郷町1579
電話 048-729-4517
メール tjs@homedr.info
YouTube『リフォーム百科事典』も是非ご覧ください。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇