2021.03.09
マンションにシロアリ!
マンションにシロアリ!
戸建て住宅で基礎コンクリートで床下全面が覆われているからシロアリは出ないと思っている方も多いと思います。
それは 正解です。
しかし、例外もあります。
私の経験ではこんなことがありました。
大手の建設会社が建てた中高層マンションの1階のお宅から連絡が来ました。
和室の畳が雨漏りで腐っているみたいだから調べて欲しい
和室を見た瞬間に『そんなわけない』と思いました
状況を見るとあきらかにシロアリです
しかし、ここは鉄筋コンクリ^とのマンションの1階です。
普通ではシロアリが出るのはあり得ません。
あり得ないことが起きているのです
残念ながらマンションの地下(床下)に入っての調査は管理会社からの許可がおりませんでしたので、詳しい侵入経路はわかりません。
おそらく、コンクリートのつなぎ目から侵入したと思います。
基礎が全面コンクリ-トですとシロアリは心配ないと言うのは、ほぼほぼ間違いないことです。
しかし、100%ではありません。
シロアリは、どんなところにも侵入してくるのです。
不必要に恐れる必要はありません
しかし、無関心も良くないです。
きちんとした理解と点検をすることが肝心です。
それは 正解です。
しかし、例外もあります。
私の経験ではこんなことがありました。
大手の建設会社が建てた中高層マンションの1階のお宅から連絡が来ました。
和室の畳が雨漏りで腐っているみたいだから調べて欲しい
和室を見た瞬間に『そんなわけない』と思いました
状況を見るとあきらかにシロアリです
しかし、ここは鉄筋コンクリ^とのマンションの1階です。
普通ではシロアリが出るのはあり得ません。
あり得ないことが起きているのです
残念ながらマンションの地下(床下)に入っての調査は管理会社からの許可がおりませんでしたので、詳しい侵入経路はわかりません。
おそらく、コンクリートのつなぎ目から侵入したと思います。
基礎が全面コンクリ-トですとシロアリは心配ないと言うのは、ほぼほぼ間違いないことです。
しかし、100%ではありません。
シロアリは、どんなところにも侵入してくるのです。
不必要に恐れる必要はありません
しかし、無関心も良くないです。
きちんとした理解と点検をすることが肝心です。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
(株)田口住生活設計室
現場経験30年の建築士と大工が中心となって、皆様にとって一番短にいる家守りとして活動しています。
さいたま市を中心にリフォーム・リノベーション工事を行っています。
また、耐震診断や建物調査では全国どこでもおうかがいします。
キッチン・ユニットバスなどの設備機器、
増改築、外壁塗装工事、調査・点検など、
リフォーム・リノベーションに関することはお気軽にご相談ください。
〒331-0802
さいたま市北区本郷町1579
電話 048-729-4517
メール tjs@homedr.info
YouTube『リフォーム百科事典』も是非ご覧ください。
代表 田口寛英
建築士・耐震診断士・住宅瑕疵担保協会インスペクター
感動経営コンサルタント協会認定コンサルタント
一般社団法人 ほめる達人協会認定講師
人本・建築経営道場講師
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
(株)田口住生活設計室
現場経験30年の建築士と大工が中心となって、皆様にとって一番短にいる家守りとして活動しています。
さいたま市を中心にリフォーム・リノベーション工事を行っています。
また、耐震診断や建物調査では全国どこでもおうかがいします。
キッチン・ユニットバスなどの設備機器、
増改築、外壁塗装工事、調査・点検など、
リフォーム・リノベーションに関することはお気軽にご相談ください。
〒331-0802
さいたま市北区本郷町1579
電話 048-729-4517
メール tjs@homedr.info
YouTube『リフォーム百科事典』も是非ご覧ください。
代表 田口寛英
建築士・耐震診断士・住宅瑕疵担保協会インスペクター
感動経営コンサルタント協会認定コンサルタント
一般社団法人 ほめる達人協会認定講師
人本・建築経営道場講師
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇